デジタルコンテンツ開発を経験した面白法人カヤックから独立後、2018年4月頃からオリジナルの体験型アート作品の制作を本格的に開始。「魔法の美術館(2018〜)」「Museum Of The Moon(2022 / ドバイ)」など、国内外の展示施設・芸術イベントで展示経験を重ねる。2024年5月から屋号(兼アーティストネーム)が「pook(プック)」(※ 名字の頭文字の本[book]と、遊び[play]のpを合わせた造語)になりました。
Exhibition
- 2023 IMAGINUS エントランス展示(未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS イマジナス / 東京)
- 2024 pook展 WAYPOINTS ~ふしぎの空路~(調布市文化会館たづくり / 東京)
- 2023 ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2023「ヨルに跳ねる音」(象の鼻テラス / 横浜)
- 2023 森とあそぶアート展(浜田市世界こども美術館 / 島根)
- 2023 魔法の美術館 光と遊ぶ超体験型ミュージアム(広島県立美術館 / 広島)
- 2023 景丘の家 SPECIAL MONTH「浮遊地下室での光あそび」(景丘の家 B1 プレイフロア / 東京)
- 2022 훌리훌리 시즌4(HULIHULI シーズン4)(HULIHULI Space / 韓国・金浦)
- 2022 Museum Of The Moon(OliOli - An Experiential Children's Play Museum in Dubai / ドバイ)
- 2022 2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA(福岡市科学館 / 福岡)
- 2021 Ponboksの遊べる体験型アート展 「石ころ花の発見」(湯里まちづくりセンター / 島根)
- 2020 SICF20 Winners Exhibition(スパイラル SPIRAL / 東京)
- 2019 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019(ザ・ナイトミュージアム)(六甲高山植物園 / 兵庫)
- 2019 RAINBOW FACTORY(光明洞窟ラスコー展示館 / 韓国・光明)
- 2015 そうぞうの遊び展(画廊 一兎庵 / 東京)
Award
- 映像作家100人 / 2024年度アワード選定アーティスト(2024.4)
- 第25回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 審査委員会推薦作品(2022.3)
- デジタルえほんアワード2022 ラフ&ピース マザー賞(2022.10)
- 2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 一般/エンターテインメント(産業応用)部門 大賞・経済産業大臣賞(2021.12)
- デジタルえほんアワード2019 ラフ&ピース マザー賞(2020.2)
- 2019アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 一般/インタラクティブアート部門 入賞(2019.12)
- SICF20 EXHIBITION オーディエンス賞(2019.5)
- 2018アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 一般/インタラクティブアート部門 入賞(2018.12)
- 第17回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 審査委員会推薦作品(2013.12)
Media
-
ABEMA news(2024.10 放送)
新感覚アート「転がして始める“まる”の旅」 -
テレビ東京「探究の階段」(2024.8 放送)
体験できるアートを生み出す/本多大和(アーティスト/pook) - めざましテレビ(2024.8 放送)
-
中国新聞デジタル(2024.8 )
影絵で作る謎の生き物【魔法の美術館リターンズ!】 -
さがから by 佐賀新聞(2023.7 掲載)
<魔法の美術館. 体感しよう!新感覚アート>「ユビサキに咲く」Ponboks作 自分だけの花、自由自在に -
佐賀新聞ニュース(2023.7 掲載)
<魔法の美術館 体感しよう!新感覚アート>「kotonoha」Ponboks作 “言葉は生きている”体感 -
bouncy / バウンシー(2021.8 掲載)
モノに命を吹き込む?動きに呼応する空間アートを創り出すクリエイター「Ponboks」 -
GIGAZINE ギガジン(2021.6 掲載)
人間の動きを追尾してジッと見つめてくる「黒猫ライト」が爆誕 -
ねとらぼ(2021.1 掲載)
「叩くと光が飛び出すクッション」「印を結ぶと動く忍者扇風機」―― 技術×アイデアの実験で生まれた... - テレビ朝日 スーパーJチャンネル「クギヅケ」(2020.12 放送)
-
おたくま経済新聞(2020.12 掲載)
「不思議のプロトタイプ」 押すと光の粒子が飛び出す摩訶不思議なクッション -
MdN Design Interactive(2020.2 掲載)
本多大和氏とKATAKOTOによる体験型インスタレーションの作品展「TWO POCKET」 - 日本テレビ「SENSORS」(2015.8 放送)
-
KAI-YOU(2015.8 掲載)
電気ひもにパンチ! 「そうぞうの遊び展」で子どもの想像をリメイク