toatope

  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館
  • 写真:toatope 山梨県立美術館

影絵遊びから発想した参加型インタラクティブ作品。テーブルに手をかざすと、プロジェクターの投影光によって手の影が映し出されます。参加者によって大きさや形に違いのある手影絵から“影”の動物が生まれ、まるで命を吹き込まれたように動きまわります。

Creation

“影”は、物体が光を遮ることで生まれる形や暗い色を指すほか、自分自身を映し出す普段意識していない別の一面、といった心理的な意味を持っています。そんな影たちがつくり出すひとつの生物生息空間として、円形テーブルに収縮して投影しました。

投影(トーエー)から「toa」、生物生息空間を意味する「biotope」を組み合わせた造語で、「toatope(トアトープ)」という作品タイトルになりました。

Title : toatope (トアトープ)

Created : 2018.6

Materials : Kinect(深度センサー), 体験テーブル(木材など), プロジェクター, スピーカー, PC

Category : Interactive, Shadow art, Animation, Participatory, Playground

Exhibition

Works